⚠️記事内に広告を含みます

夏に食べよう!水まんじゅうの作り方とコツ♪

本日は、水まんじゅうを作っていきます♪

通常は「葛粉」を使用して作る水まんじゅうですが…

今日はより簡単に市販の「水まんじゅう粉」を使って作ってみたいと思います(*´∀`*)ノ

ラッピングストア(コッタ cotta)
¥798 (2024/12/20 01:41時点 | 楽天市場調べ)

用意するもの

水まんじゅうの作り方

☆材料 (水まんじゅう14個分)

水まんじゅう粉  50g
グラニュー糖   100g
水        400g
こしあん     168g

☆作り方

①こし餡を12gずつに丸めておく。

②乾いた鍋に水まんじゅう粉とグラニュー糖を入れて混ぜ合わせる。

③鍋に水を少量ずつ加えながら混ぜ合わせ、粉を溶かす。

④鍋を火にかけ、焦がさないように底から混ぜながら加熱する。

⑤透き通ってきたら中火で3~4分加熱し、軽く沸騰したら火から下ろす。

⑥水まんじゅうの型に霧吹きで水を吹きかけておく。(濡らしておくと水まんじゅうが外れやすくなります。)

ラッピングストア(コッタ cotta)
¥476 (2024/12/20 01:41時点 | 楽天市場調べ)

※水まんじゅうの型がない場合はラップで作ると良いです。(↓クリックで開きます)

☆ラップで水まんじゅうを作る方法!

①ラップに霧吹きで水を吹きかけて濡らしておく。

②ラップに水まんじゅうとあん玉を乗せる。

③ラップの上部を持ち上げて、輪ゴムでギュッと縛る。

④冷蔵庫で冷やせば完成♪

⑦型の8分目ほどまで水まんじゅうの液を注ぐ。

⑧丸めておいたあん玉を沈める。

⑨上から水まんじゅうを注ぎ、平らにならす。

⑩乾燥しないように軽くラップを貼り付けて冷蔵庫で冷やせば完成!

作っている最中に、水まんじゅうが固くなってしまった場合はどうする?

水まんじゅうは冷えてくると常温でも固まってしまいます。

写真のように型に流している最中に固まり、流しにくくなってしまった場合は…

再度、鍋を火にかけて加熱すると緩んで滑らかな状態に戻ります。

型から取り出す方法

水まんじゅうを型から取り出す時は、

竹串やヘラなどで水まんじゅうをそっと押して、型との間に空気を入れて…

型をひっくり返すとゆっくりと水まんじゅうが落ちてきます。

型を無理やり押して出すと、ベコベコの水まんじゅうになるのでご注意を!💦

【完成】食べてみた&感想♪

メッチャ沢山!計14個の水まんじゅうが出来上がりました。

型を使ったものは、まるでお店で買ったみたい!

ラップで作った方は、渋くてお上品な仕上がり!✨

和菓子屋さんで買う水まんじゅうよりモチモチとしてて弾力がある!

匂いや癖もなく、ツルッと喉越しが良くて美味しい~~~!

思っていたよりずっと作るのが簡単だし、美味しかったです♪

この夏は、お家で手作りの水まんじゅうはいかがですか?🎐🍉

ラッピングストア(コッタ cotta)
¥798 (2024/12/20 01:41時点 | 楽天市場調べ)
ラッピングストア(コッタ cotta)
¥476 (2024/12/20 01:41時点 | 楽天市場調べ)

☆使った材料&道具

水まんじゅう粉
伊勢製餡所 こしあん
グラニュー糖
PS水饅頭トレー
IDEAL 霧ふき器